<バリエーション>


<TOP>


※アニメなどに登場した正式名称のないゾイドのバリエーションを載せています。
(ゲームのカラーバリエーションを除く)


アイアンコング

ガトリング仕様【一】
アニメ無印第31話。辺境警備隊の乗るアイアンコング。
シュバルツ仕様と同じく右肩にビームガトリング、
背中にはミサイルの代わりにリニアキャノンを装備。
本体のカラーリングはノーマルと同じ。


簡易武装型【W】
妄想戦記2第1話「濃緑の盾」に登場。
右肩にザ○のようなシールド、背中にTVM地対地2連装戦術ミサイルのかわりに
六角形のミサイルコンテナのようなものを装備。カラーリングは白。


親衛隊仕様【漫】
上山版ゾイド5巻。レイブンの乗るバーサークフューラーにやられたアイアンコング。
肩、胸の装甲の形が違い、左肩のミサイルランチャーは外付け式に、
右肩の装備もオリジナルのビームランチャーのようなものになっている。


塔の上の悪魔【旧】
旧バトスト3巻。手持ちミサイルランチャーを装備した緑色のアイアンコング。
ミサイルランチャーはアイアンコングMK-2のビームランチャーを芯としてデコレートされたもの。


ハーディン准将仕様【一】
ハーディン准将の乗るアイアンコング。装甲は赤。関節部はオレンジ。
武装は意外にもノーマルと同じ。


MK-2シュバルツ仕様【二】
アニメガーディアンフォース編のシュバルツ兄の愛機。
本体のカラーリングは以前のシュバルツ機と同じ赤と黒だが、
装備がMK-2限定型と同じものになっている。


マリーミサイルコンテナ装備型【/0】
/0第9話。機体後部に列車のごとくミサイルコンテナを連ねている。
カラーリングは赤。肩はグレー。


アイアンコングPK

初期装備型【ゲ】
AC「ゾイドインフィニティ」。
ビームランチャーこそ装備しているものの背中のAZ対空ミサイル、
腕部のパルスレーザーガン4連グレネードランチャー、
レーザーセンサーなどを装備していない。
(これらはゲーム中のアイテムとして登場する。)


アロザウラー

ジーン・ホリデー仕様【F】
ゾイドフューザーズ第9話。背中にブースターキャノンを装備したアロザウラー。


ウオディック

フーマ仕様【/0】
アニメ/0第10話。バックドラフト団のフーマが乗るウオディック。
全身が真っ赤で塗装されている。


ガイサック

盗賊団仕様【一】
盗賊団「デザルト・アルコバレーノ」のメンバー、ブルが乗るガイサック。
カラーリングは名前に合わせて青。


カノントータス

アタックユニット装備型【新】
CP-04アタックユニットのパッケージ裏より。
背中にAZ2連装250mmロングレンジキャノンを装備したタイプ。


ゴジュラス

警察仕様【/0】
/0の7話でサンドスティングレイの面々を逮捕に来たゴジュラス。
ロングレンジバスターキャノンのみを装備し、4連ショックキャノンは装備していない。


ゴジュラスギガ

五式野戦砲装備型【新】
ゴジュラスギガ付属のファンブック・エクストラより。
背中に五式野戦砲と呼ばれる長距離砲を装備した追加兵装プラン。


初期装備型【ゲ】
AC「ゾイドインフィニティ」。
バスターキャノン、ウェポンバインダーを装備。


マグネイズキャノン装備型【W】
かつてウェブコミックのサイトで公開されていたZOIDS妄想ファイルZ.M.F.001で紹介されたギガの強化プラン。
アンカーユニット、アタックブースターなど各部に武装が追加されているが
最大の特徴は背中に装備されたマグネイズキャノンである。
その名のとおり遠距離時には大口径のビームキャノンとして、 格闘時にはマグネーザーとして使用が可能である。
また妄想戦記2第5話にはこれと思わしき装備を施したギガが登場している。


ゴジュラス・ジ・オーガ

初期装備型【ゲ】
AC「ゾイドインフィニティ」。
カラーリングこそキットと同じもののバスターキャノン、AZ4連装ショックカノン、
胸の8連装ミサイルポッドなどオーガ用の装備をまったく装備していない。
(それらはゲーム中アイテムとして登場する。)


ゴドス

作業用【W】
バックスVSマヤ編第2話のマッドサンダー出撃の際にチラッとだけ写る。
背中にクレーンを装備し、手は映画のエイ○アン2に登場したパワー○ーダーのような形をしている。


WW装備型【新】
CP-13ワイルドウィーゼルユニットのパッケージ裏より。
背中にワイルドウィーゼルユニットを装備したタイプ。


コマンドウルフ

アーバインノーマル仕様【一】
ノーマルの50mm対ゾイド2連装ビーム砲座を装備したアーバインのコマンドウルフ。
無印第16話でロングレンジライフルに換装するまではこのタイプだった。


初期装備型【ゲ】
AC「ゾイドインフィニティ」。
後足に8連装ミサイルポッドを装備。
またアシスタンスブースターも最初から装備している。


シミュレーション仕様【二】
G.F.編第35話。バンがシミュレーションの際に戦った全身グレーのコマンドウルフ。


盗賊団仕様【一】
デザルトアルコバレーノが使用しているデザートカラーのコマンドウルフ。
ちなみに/0に登場するチーム・エキサイターの使うコマンドウルフもほぼ同じ色。


バラッドロングレンジライフル仕様【/0】
アーバインのコマンドウルフと同型のロングレンジライフルを装備したバラッドのコマンドウルフ。
/0第7話でアタックユニットを装備するまではこのタイプだった。


バイキングランス装備型【新】
CP-14バイキングランスユニットのパッケージ裏より。
バイキングヒートランスのみを前足に装備したタイプ。
装備する際は装甲を外す必要がある。


ボマーユニット装備型【新】
CP-06ボマーユニットのパッケージ裏より。
前足にボマーユニットのミサイルパックのみを装備したタイプ。
装備させる際は前足の装甲を外す必要がある。


マスクマン白AC【F】
フューザーズ15話以降。マスクマンの乗る装甲が白いコマンドウルフAC。
以前は青だった装甲が白くなったのは10話でユニゾンした影響と思われる。


サイカーチス

ブースターキャノン装備型【新】
CP-09ブースターキャノンセットのパッケージ裏より。
背中にブースターキャノンを装備したタイプ。
専用のパーツで背中のダクト部分を外したところに装備する。


シールドライガー

共和国軍仕様白【一】
アニメ無印18話他。通常の色は青だがこちらは旧MK-2と同じく白を基調としたバージョン。
ただしビームキャノンは装備していない。


ジェノザウラー

キャノリーユニット装備型【新】
CP-07キャノリーユニットのパッケージ裏より。
背中のパルスレーザーガンの代わりにキャノリーユニットを装備したタイプ。


ロジャー仕様【F】
アニメ「ゾイドフューザーズ」第11話。地獄の破壊王の異名をもつZiファイター、ロジャーの愛機。
紫の部分が黄色に変更されている。


ジェノブレイカー

初期装備型【ゲ】
AC「ゾイドインフィニティ」。
股間に高圧濃硫酸噴射砲が追加されている。


シンカー

ガトリング装備型【新】
CP-15アサルトガトリングユニットのパッケージ裏より。
アサルトガトリングユニットのガトリング部分のみを装備したタイプ。


サンドスティングレイ仕様【/0】
アニメ/0第7話に登場した暴走族、サンドスティングレイの乗るシンカー。
画面では赤、黄色、オレンジ、青、水色、黒、グレーで羽を外しそこにブースターをつけたタイプ、
グリーンで上部にブースターを追加したタイプ、黄色で上部にウイングを追加したタイプなどを確認。


シンカーレース仕様【二】
ガーディアンフォース編53話。シンカーレースに出場している機体。
何種類あるかはもはや確認不可能だが/0のサンドスティングレイに流用されている機体あり。


火の玉ムンベイ仕様【二】
ガーディアンフォース編53話。ムンベイがシンカーレースで使用した機体。
全体にファイヤーパターンがペイントされている。また羽根が軽量化されブースターが追加されている。


マスカレード仕様【二】
ガーディアンフォース編第53話。シンカーレースに突如登場した謎の新人
マスカレードが使用する機体。色がグレー。翼下ではなく羽根の中ほどにブースターがついている。


ステルスバイパー

アタックユニット装備型【新】
CP-04アタックユニットのパッケージ裏より。
背中にAZ2連装250mmロングレンジキャノンを装備したタイプ。


巨大化仕様【ニ】
アニメGF編35話。アンビエントが合体して巨大化したステルスバイパー。トゲつきはここから始まった。


ベンジャミン仕様【/0】
アニメ/0に登場するベンジャミンの愛機。
頭部左右にワイルドウィーゼルユニットのビーム砲、背中?に大口径ビームキャノンを装備。
コックピット上部には謎の対空装備らしきものがある。
体長も通常の2倍程度長くなっているようだ。
また口が開き牙が生えている。


大口径ビームキャノン装備型【新】
CP-05大口径ビームキャノンセットのパッケージ裏より。
背中?に大口径ビームキャノンを装備したタイプ。


ボマーユニット装備型【新】
CP-06ボマーユニットのパッケージ裏より。
ボマーユニットの対地レーザー誘導ミサイルのみを装備したタイプ。
説明書では小口径レーザー機銃を外したところにつける様指示されている。


セイスモサウルス

世界征服モデル【雑】
電撃ホビーマガジン2005年4月号の「ゾイドはじめて物語」に掲載されたイラストより。
背中に荷電粒子強制吸入ファンを二個追加し、また尻尾から背中、頭部にかけてまっすぐに伸びた
長大な荷電粒子砲、通称「世界征服砲」を装備したタイプ。元のゼネバス砲はレーザーサイトに変更されている。
流石にこのモデルは机上プランのみで終わっているらしい。


セイバータイガー

初期装備型【ゲ】
AC「ゾイドインフィニティ」。
前足にジェノブレイカーと同型のウエポンバインダーを装備。


タイガースロングレンジライフル仕様【/0】
/0第1話。アーバインのコマンドウルフと同型のロングレンジライフルを装備したセイバータイガー。


ブースターキャノン装備型【二】
ガーディアンフォース編第47話。アサルトユニットにブースターキャノンを装備したタイプ。
ただしホースとウィングスタビライザーはついていない模様。
色は濃いグレー。


ダークホーン

アルタイル仕様【/0】
/0第10話。背中にダブルガトリングを装備。
また、ハリー仕様と同じようにキャップ、角、レーダーアンテナ、ガトリングなどが金色になっている。


ダブルソーダ

巨大化仕様【ニ】
アニメGF編37話。スペキュラーが合体して巨大化したダブルソーダ。


ボマーユニット装備型【新】
CP-06ボマーユニットのパッケージ裏より。
ボマーユニットの対地レーザー誘導ミサイルのみを装備したタイプ。
背中の対ゾイド小口径2連装ビーム砲の代わりに装備。


ディスペロウ

野良【F】
フューザーズ第15話。野良ゾイドとなり開拓団を襲っていたディスペロウ。
爪と角、装甲の一部が金色になっている。


バーサークフューラー

バスターフューラー量産型【雑】
電撃ホビーマガジン6周年記念特別号Vol.3の「ゾイドはじめて物語」に掲載されたイラストより。
昨日を簡略化したバスターフューラーで羽とバスターキャノンが
背中のブースターと一体化した形になっている。また左腕がブレード状の格闘武器になっている。
背中に乗っているだけの通常版のバスターフューラーよりデザインのまとまりはよい。


バリゲーター

アタックユニット装備型【新】
CP-04アタックユニットのパッケージ裏より。
背中にAZ2連装250mmロングレンジキャノンを装備したタイプ。


大口径ビームキャノン装備型【新】
CP-05大口径ビームキャノンセットのパッケージ裏より。
背中に大口径ビームキャノンを装備したタイプ。重そうだ。


ハンマーロック

アクティブシールド装備型【新】
CP-25アクティブシールドユニットのパッケージより。
肩にアクティブシールド、背中にビームキャノン、
腕にスモークディスチャージャー装備したタイプ。


全方位ミサイルユニット装備型【新】
CP-26全方位ミサイルユニットのパッケージより。
全身に全方位ミサイルユニットを装備したタイプ。
頭部には夜間戦闘用のナイトビジョンも備えている。


フレキシブルブースター装備型【新】
CP-24全方位ミサイルユニットのパッケージより。
背中にマイクロミサイルバージョンのフレキシブルブースターを装備したタイプ。
手にはアイアンクローも装備。


プテラス

オスカー・へメロス仕様【/0】
/0第15話。ジェミーの父、オスカーが乗るプテラス。
足の装甲が白、足首と羽、首の一部が金色に塗られている。
コックピットも複座型になっているようだ。


シミュレーション仕様【二】
G.F.編第35話。バンがシミュレーションの際に戦った全身グレーのプテラス。


マービス仕様【F】
フューザーズ第10話。両サイドにビームガトリングを装備。


ブレードライガー

アサルトガトリングユニット装備型【新】
CP-15アサルトガトリングユニットのパッケージ裏より。
機体後部にアサルトガトリングユニットを装備したタイプ。
余談だがボディパーツが同じのためシールドライガーにも同じように装備が可能。


ヘルキャット

アクティブシールド装備型【新】
CP-25アクティブシールドユニットのパッケージ裏より。
背中にアクティブシールドを一個、ビームキャノンを一組装備したタイプ。


全方位ミサイルユニット装備型【新】
CP-26全方位ミサイルユニットのパッケージ裏より。
背中に全方位ミサイルとミサイルシートを装備したタイプ。


ドグ仕様【F】
フューザーズ15話。開拓団のドグが乗っているヘルキャット。
カラーリングがブルーを基調としたものとなっている。
また背中の2連ビーム砲を装備していない。


ブースターキャノン装備型【新】
CP-09ブースターキャノンセットのパッケージ裏より。
背中にブースターキャノンを1門装備したタイプ。


フレキシブルブースター装備型【新】
CP-24全方位ミサイルユニットのパッケージ裏より。
両足にロングレンジライフルバージョンのフレキシブルブースターを1門装備したタイプ。
余談だが正直CP取り付け例のヘルキャットはどれもバランスが悪く見える。


ヘルディガンナー

キャノリーユニット装備型【新】【二】
CP-07キャノリーユニットのパッケージ裏より。
尻尾の銃座式地対空72mmマシンガンの代わりにキャノリーユニットを装備したタイプ。
専用のパーツで装備させる。
またアニメガーディアンフォース編第55話でも登場が確認されている。


親衛隊仕様【一】
アニメ無印第33話。城を守っていたロイヤル仕様のヘルディガンナー。
頭部がグリーン、ボディーが黒っぽいグレー。
前足つけ根には盾状の装甲が確認できる。


セバスチャン仕様【/0】
アニメ/0に登場するセバスチャンの愛機。
機体左右にゴジュラスMK-2用のバスターキャノンを装備。


ダン仕様【F】
フューザーズ第16話。ダンとマットがゼロのユニゾンゾイド探索時に使用したヘルディガンナー。
全体がダークグリーン、内部ボディがオレンジになっている。
ちなみにこのゾイドがマッハストーム所有のものかダン個人のものかは不明。


モルガ

親衛隊仕様【一】
アニメ無印第33話。城を守っていたロイヤル仕様のモルガ。
頭部がブラウン(金?)、ボディーが黒みがかったグレー。
背部に2連砲を装備。


2連砲装備タイプ【一】
後部のコンテナに収納式の2連砲を装備したタイプ。
2連砲はシールドライガーやセイバータイガーの物とほぼ同じデザイン。
アニメに登場するモルガは大抵この装備。


モルガ突急便仕様【W】
妄想戦記第3話「モルガチキンレース」に登場する突急便仕様のモルガ。
カラーリングは頭部と尻尾部分がグレー、車輪とキャップは濃いグレー、ボディが赤。
頭部にファイヤーパターンが入っているのもある。


ライガーゼロ

アサルトビーム砲装備型【/0】
アニメ/0第2話。ヘルディガンナーのロングレンジアサルトビーム砲を装備したビットのライガーゼロ。
ただしあっという間に弾を撃ち尽くしてパージしてしまう。


ありあわせCAS装備型【新】
ファンブック3巻。
ホバーカーゴに残っていたありあわせのCASを装備したレイ・グレックのライガーゼロ。
背中のブースター、後頭部、顎、左前足付け根、尻尾がイェーガー、
右前足つけ根、足首両サイドと頭頂部と左頬のブレードがシュナイダー、
右頬、後ろ足付け根、前足、尻がパンツァーのパーツを装備している。


量産型ライガーゼロファルコン【雑】
電撃ホビーマガジン2005年3月号の「ゾイドはじめて物語」に掲載されたイラストより。
ZOITECにより、RDのライガーゼロファルコンをベースに製作された、
ライガーゼロの背中に小型エナジーチャージャーの組み込まれたBLOXユニットを搭載し、
マグネッサーウィング(バスタークロー)を展開して飛行する。
エナジーチャージャーから供給されるエネルギーはほぼ全てが飛行のために使用されるらしい。
見た感じはボツ案のバスターライガーなのだが…通常のゼロファルコンよりもはるかにデザインのまとまりは良い。


ライトニングサイクス

拘束具装備型【二】
ガーディアンフォース編第48話。
操縦士の限界を超えないように安全装置として機体に取り付けパワーダウンしてある。


レイズタイガー

一般機【雑】
電撃ホビーマガジン誌2004年9月号「ZOIDSはじめて物語」に
頭部の彩色済み設定イラストが掲載されたバリエーション。
バトルストーリーに登場する青いレイズタイガーは
ZOITECのコンセプトモデルであり、この世に一機しか存在しない機体なのだが、
その機体をベースに一般市場に向けて開発されたバージョンが存在するという。
機体色はオレンジで、目にあたる部分にリトラクタブルライトを装備。
ガルウイング式ドアでコクピットの乗降を行うというスポーツカー的なもの。
元はワンオフ機の開発段階での設計であり、一般機の販売決定にあたって復活したデザインで、
モチーフは地球の名車ランボルギーニ・カウンタック。


レイノス

インパクトカノン装備型【新】
CP-184連装インパクトカノンセットパッケージ裏より。
背中にインパクトカノンを装備したタイプ。意外と似合う。


レッドホーン

ギルバート仕様【F】
フューザーズ第11話。Ziファイターのギルバートが乗るレッドホーンBG。
背中の一部がグレーになり、また内部がダークホーンのように明るいグリーンになっている。


初期装備型【ゲ】
AC「ゾイドインフィニティ」。
両サイドに8連装ミサイルポッドが追加されている。


盗賊団仕様【漫】
上山版ゾイド3巻。背中にリニアレールガンを装備。
撃つと冷却に丸一日かかるが威力は絶大。


レドラー

ヴィオーラ仕様【一】
盗賊団「デザルト・アルコバレーノ」のメンバー、ヴィオーラが乗るレドラー。
旧ゾイド版と違い、こちらは羽根も赤く塗装され、キャノピーもオレンジ色。


レブラプター

投光機装備型【一】
無印第22話他。右肩にサーチライトを装備したタイプ。
左肩にはビームガンらしきものも装備している。


ウェポンバインダー装備型【新】
CP-19バインドコンテナのパッケージ裏より。
背中にバインドコンテナに付属する工兵用ウェポンバインダーを装備したタイプ。


野良【F】
フューザーズ第16話。ウルカの森をねぐらにしていた野良レブラプター。
カウンターサイズの上にビームガン(セイバータイガーなどのAEZ20mmビームガンと同デザイン)を装備したタイプ。


ビームガン装備タイプ【一】【二】【/0】
両腕のハードポイントにビームガン
(セイバータイガーなどのAEZ20mmビームガンと同デザイン)を装備したタイプ。
アニメに登場するレブラプターは大抵このタイプ。


ロードゲイル

初期装備型【ゲ】
AC「ゾイドインフィニティ」。
頭部両脇にゴジュラスと同型のヘビーマシンガンが追加されている。
またキットでは何故か設定がなかったエクスシザースの2連砲も武器として設定された。


<TOP>